手仕事 | STAFFBLOG

STAFFBLOG

2018.09.25

手仕事

 

こんにちは。最近不安定な天気が続きますね(´・ω・`)

皆さんいかがお過ごしでしょうか?

 

新築倉庫の工事で掘削を行いました。

まず掘削とは地面の土砂や岩石を掘り取ることです。

 

掘削をする上で、土をどれぐらい掘らないといけないか、掘った土はどれぐらいの量になるのか、

基礎や躯体につかうコンクリートはどれぐらいになるのか…などなど

作業日程や価格を決めるために計算をするのですが、

私が入社して一番はじめにやった掘削の計算の練習がこの工事でした。

(上司がすでに計算し終わってるものと答え合わせをしました。)

 

私は土木科卒業ではないので、あまり意味が分からず計算していましたが、

こうやって実際に現場に立って作業しているのを間近でみると、あの時パソコンの上で書いていたものがこうなるのか!と、とても勉強になりました。

 

  

 

杭が埋まっている高さまでユンボで掘ります。

あとは手作業で周りの土を必要な高さに揃えます。

 

 

 

必要な高さに揃えたら地面を固めるために転圧をしていきます。

転圧し終わったことろからスプレーで捨てコンを打つ目安のところに線を描いていきました。

 

 

 

作業を少し手伝わせてもらったり近くで見ていて、

今はプログラミングやAIやパソコン技術が進んでいる中で

手作業でしなければいけないことがとてもとても多い!!

と思いました。そりゃ建築業界人手不足やわ笑

 

捨てコン打設の様子です

 

 

水がにじみ出てきたり、土が柔らかく法面がくずれたりもしましたが、

無事に掘削・床付・捨てコン打設までできました。

 

本当に一つの現場でたくさんの人が関わっているんだな…と感じます。

大変だなあ、なにか一個作るのには!

なんだかすごいことをしている気分になったのでした。

 

 


コメント欄を設けてみました。

コメントしていただければ私の励みになります!笑

お気軽にどうぞ~

 

 

 

コメント

コメントフォーム

不適切なコメントを防止するため、掲載前に管理者が内容を確認しています。
適切なコメントと判断した場合コメントは直ちに表示されますので、再度コメントを投稿する必要はありません。

地震対策・耐震補強にはウッドピタ工法

ウッドピタは住宅防災技術評価を取得した木造耐震補強工法です。

BKU(ベーカーウー)工法|シートライニング工法

BKU工法はコンクリート下水道管路などを保護するシートライニング工法です。

LB工法(マンホールメンテナンス)

LB工法はカッターを使用しない、国内初の「円形せん断」方式のマンホール蓋メンテナンス工法。

EX・ダンビー工法(管きょ更生工法)

EX工法、danby工法で小口径から大口径まで様々な管きょをスピーディーに蘇らせます。

地震・津波に強い地下シェルターSOTOCHIKA

ソトチカは地震や津波といった自然災害の際に、長時間滞在可能な完全防水地下シェルターです。

NEWS RELEASE

2022.01.01

授業がない日やお休みの日、みんなで楽しくアルバイトしませんか?大浜組では学生のアルバイトを募集しています!

!学生アルバイト大募集!

2021.07.30

日々のお仕事を通して、思ったこと感じたことをつらつら書いていくブログです。

ブログ随時更新中
Powered by クリエイティブプロCMS
ページの先頭へ