木造住宅つくります | STAFFBLOG

STAFFBLOG

2019.10.08

木造住宅つくります

 

  

 

木造住宅の新築工事を始めました。

わたしが仕事をはじめてから木造住宅は初めてなのでどんな風に建物ができていくのか楽しみです。

まずは新築倉庫でも行った地鎮祭をやりました。

詳しくは新築倉庫の時に書いているのでチェックしてみてください。「地鎮祭」

 

先ほど地鎮祭と書きましたが、今回、正しくは起工式を行いました。

地鎮祭と起工式って何が違うの?って思いますよね。

 

簡単に言うと地鎮祭は神社で、起工式はお寺です。

地鎮祭は神社の神主さんにやっていただきますが、起工式はお寺の住職さんにやっていただきます。

起工式は仏式の地鎮祭と言いますが、土地を清めたり神様に繁栄をお願いしたりしません。(仏様なのでね)

 

では起工式はどういう意味があるのかというと、仏光照護のもと機縁の純熟をよろこび、仏恩に感謝して完遂の決意をあらたにする儀式。(浄土真宗本願寺派法式規範 参照)だそうで、

仏様の光に護られて家を建てるはこびになったことよろこび、仏様に感謝して工事が無事終わるように誓う。という意味なのかなと思いました。

 

準備はいつも通りで、砂敷いて笹立ててテント立てて紅白の幕をはりました。

  

 

 

地鎮祭は祭壇がシンプルだったのに対して、起工式は焼香の香炉やおりんはもちろん、花瓶やロウソク立てまであって住職さんの用意する仏具が多くて驚きました。

  

地鎮祭                起工式 

 

 

 

 

式の様子です

 

 

 

 

お経もいつも通りで起工式だからと言って特別なものを読むことはなさそうでした。

 

 

一般的には地鎮祭が多く起工式をやることが少ない中で、起工式に参加できてよかったです。

次は基礎工事など書いていけたらいいなあと思います!

 

 

 

コメント

コメントフォーム

不適切なコメントを防止するため、掲載前に管理者が内容を確認しています。
適切なコメントと判断した場合コメントは直ちに表示されますので、再度コメントを投稿する必要はありません。

  1. ホーム
  2. STAFFBLOG
  3. 木造住宅つくります
地震対策・耐震補強にはウッドピタ工法

ウッドピタは住宅防災技術評価を取得した木造耐震補強工法です。

BKU(ベーカーウー)工法|シートライニング工法

BKU工法はコンクリート下水道管路などを保護するシートライニング工法です。

LB工法(マンホールメンテナンス)

LB工法はカッターを使用しない、国内初の「円形せん断」方式のマンホール蓋メンテナンス工法。

EX・ダンビー工法(管きょ更生工法)

EX工法、danby工法で小口径から大口径まで様々な管きょをスピーディーに蘇らせます。

地震・津波に強い地下シェルターSOTOCHIKA

ソトチカは地震や津波といった自然災害の際に、長時間滞在可能な完全防水地下シェルターです。

NEWS RELEASE

2022.01.01

授業がない日やお休みの日、みんなで楽しくアルバイトしませんか?大浜組では学生のアルバイトを募集しています!

!学生アルバイト大募集!

2021.07.30

日々のお仕事を通して、思ったこと感じたことをつらつら書いていくブログです。

ブログ随時更新中
Powered by クリエイティブプロCMS
ページの先頭へ